野外彫刻レポート |
![]() |
分類1 | 分類2 | 分類3 | 注 | 市町村 | 場所 | 設置者 | タイトル | 作者 | 設置年 |
人物 | 女性 | 不明 | 女・花 | 福山市 | 福山城 | 不明 | 花を持つ童女 | 不明 | 不明 |
設置環境 |
福山市 福山城南側入口 |
作品の説明及び分析 |
とても穏やかな表情をした石像で、福山駅と福山城に挟まれた道沿いにたてら れています。通りすがりにハッと目が引かれるのは、優しそうにも見えまた悲し そうにも見える顔からでしょう。 |
![]() |
分類1 | 分類2 | 分類3 | 注 | 市町村 | 場所 | 設置者 | タイトル | 作者 | 設置年 |
人物 | 女性 | 裸 | 姉妹 | 福山市 | 福山美術館入口 | 不明 | 姉妹 | 圓鍔勝三 | 不明 |
設置環境 |
福山市 福山美術館入口 |
作品の説明及び分析 |
「姉妹」という題名がついていますが、年の離れた姉妹で、「母娘」の像のよ うに感じられます。幼い妹を気にかけている優しい像です。まわりに鳩も造られ ています。 |
![]() |
分類1 | 分類2 | 分類3 | 注 | 市町村 | 場所 | 設置者 | タイトル | 作者 | 設置年 |
人物 | 男性 | 裸 | 少年 | 福山市 | 福山駅の裏 | 不明 | 弟 | 圓鍔勝三 | 不明 |
設置環境 |
福山市 福山美術館入口 |
作品の説明及び分析 |
鳩に餌をやっている弟の像です。座っている玉は地球を表しているのでしょう か。平和を物語っているような像に見えます。 |
![]() |
分類1 | 分類2 | 分類3 | 注 | 市町村 | 場所 | 設置者 | タイトル | 作者 | 設置年 |
人物 | 女性 | 着衣 | 女・水瓶 | 福山市 | 福山そごうの入口 | 不明 | 豊饒の濯 | 圓鍔勝三 | 不明 |
設置環境 |
福山そごうの前 女性が手に持っていた水瓶から出ていた水は現在出ておらず、さみしい。 |
作品の説明及び分析 |
水が流れていた頃は女性の手に持った水瓶から幸せがあふれ出ているようでし た。女性は目をつむっていて、何か広大な世界を思い浮かべているように見えま す。 |
![]() |
分類1 | 分類2 | 分類3 | 注 | 市町村 | 場所 | 設置者 | タイトル | 作者 | 設置年 |
人物 | 女性 | 着衣 | 女・文机 | 新見市 | 新見駅 | 不明 | たまがき像 | 不明 | 不明 |
設置環境 |
岡新見駅の入口にあり、まわりにも石の彫刻がある。 |
作品の説明及び分析 |
とても穏やかな表情をしていて、優しそうな人に見える。女性は書き物をし ているが、おそらく親しい人への便りだろう。相手のことを考えているのでしょ うか。女性の顔は微笑んでいるようにも見えます。 |