中学校での学び

ミッションスクール女子校 〜Education for Life〜

*アクティブ・ラーナー *

自分と関わる世界の課題に気づき 解決に向けて探究し 表現力を磨き学び続ける人

ノートルダム清心学園が大切にしてきた全人教育を基盤に、「英語の清心」としての英語力と、SSH3期連続指定の教育力で豊かな科学的素養を育みます。知識や情報力に加え、今、求められている新しい学力として思考力、判断力、表現力、行動力を育て、2020年から始まる「新しい大学入試制度」に対応した、確かな学力を身につけます。

ユネスコスクール

全ての人々が安心して暮らせる未来を実現するために、現代社会の様々な課題に対する解決力や考え方を学び育むESDを実践しています。2012年にはその教育活動が評価され、ユネスコスクールに認定されました。

社会と自己をつなぐ教育 スーパーグローバルハイスクールへの学び

清心女子高等学校は、平成27年度より文部科学省からスーパーグローバルハイスクールアソシエイト(SGHa)に指定されています。中学では、社会への関心を高めると同時に、多角的な視点で物事を見る力、論理的に説明する力を育てます。

■調べ学習発表会(中1・中2)

グループごとにテーマを設定し、調査結果を発表しました。

テーマ例
  • 「花火の構造と色について」
  • 「知るほど得する!! 数字の歴史」
  • 「色の配色比率と三属性」
  • 「消費者の深層心理」
  • 「世界に誇れる日本のマヨネーズ」
  • 「ショッピングモールについて」

■SGHa校内探究活動発表会

高校生の探究活動の発表を評価するだけでなく、中学生の有志も発表しました。

有志の取り組み
「津田永忠の干拓に迫る」(中3)

3期連続 文部科学省SSHに指定

清心女子高等学校は、平成18年度より文部科学省からスーパーサイエンスハイスクール(SSH)に指定されています。これまでの活動が評価され、平成28年度より中学も含めてSSHに再々指定されました。
■中学課題研究
理科の授業を中心に、クラス毎での課題研究の指導を行っています。
身近な問題を取り上げ、科学的に探究する能力や態度を育てます。

平成28年度の研究テーマ(例)

  • さまざまな栄養分を含んだ水溶液が植物の成長に与える影響
  • 無理数で音楽は作れるか?
  • コップの中の水はおもりを支えられるか?
  • フレミングの左手の法則を使った物体移動
  • バナナの皮で調べる日焼け止めの効果
  • EM菌と私達の暮らしの関係
  • 食パンの質とカビの関係性
  • 消化酵素の働き
  • シャボン玉を割れにくくする配合
  • その麺伸びてますか?

発表実績(平成28年度)

  • 集まれ!理系女子 第8回女子生徒による科学研究発表交流会
  • サイエンスキャッスル2016 関西大会【大会特別ポスター賞 特別顧問賞 受賞】
  • 集まれ!科学への挑戦者
  • 校内課題研究発表会

■校内里山作り

清心がある二子の丘は自然に囲まれています。竹の子を収穫したり、木々の間伐を行うなど、人と自然との共生を体験します。

■自然保護センター生物観察(環境学習)

中3では岡山県の自然保護センターへ行き、実際に自然と触れ合うことで自然への興味・関心・理解を深めます。

■蒜山自然観察(林間学校)

中2では蒜山での宿泊研修を行っています。
現地ガイドの方たちとハイキングをしたり、夜には星座観測を行うなど、自然の中で体験学習を行います。

■大学の先生による理科実験講座

中学・高校・大学の連携により、早くから興味深い研究に触れることができ、学問視野を広げていきます。

特色のある学習指導

一人ひとりの学習をサポートするために、ていねいな指導で基礎力・応用力を鍛えます。
幅広い学力を身につけるために、校外学習・豊富な実験、調べ学習を通して興味・関心を深め、まとめる力や発表力を育てます。

■習熟度別希望選択授業(数学)

3年生の数学ではクラスを解体し、習熟度別希望選択授業を行っています。授業を習熟度別に行うことで、 生徒一人ひとりがしっかりとした学力を身につけることができます。

■中大連携授業(中3法教育)

3年生の社会(公民)の授業では、岡山大学法学部の学生と身近な法律問題をテーマに話し合います。
大学生に助けを借りながら、自分なりの答えを導き出すまで各グループで活発な議論が行われます。

私学ならではの豊富な授業時間数

毎日7時間の授業を行い、英語・数学・国語・理科・社会の時間数を公立中学校よりも多く取っています。なかでも英語は、グローバル(英会話)を含めると公立中よりも圧倒的に多い週8〜9時間を確保し、その内容が十分身につくよう丁寧に教えています。さらに、土曜日には授業形式のセミナーや校外学習があり、放課後には学習タイムや補習を設けています。

■公立中学校との年間授業時間数の比較(3年間)

2倍以上の英語授業時間数!

目に見えてわかる学力の向上

ベネッセコーポレーション「学力推移調査」における
3教科(国・数・英)総合偏差値が50以上である生徒の人数