| 小学校名 | 姫路市立安室小学校 |
|---|---|
| 場所 | 兵庫県姫路市田寺 |
| 学級数 | 26クラス |
| 周囲の環境 | 市街地 |
|
概要 私の通っていた小学校は創立120年という歴史がある伝統的な学校です。生徒数も多く、周辺の学校と比べると校区も広く、大きな学校です。校舎がとても古く、阪神・淡路大震災のときに大きなヒビが入っていたり、壁が粉々に崩れていたりしたときもありました。 |
姫路市立安室小学校
| 種類 | 数 | 飼育環境 |
| カモ | 1 | 小屋 |
| 金魚 | 2 | 水槽 |
| ウサギ | 3 | 小屋 |
| 飼育動物は、鴨、ウサギ、金魚です。鴨は、私が通っていた頃は5ひきいたけど、今は1ぴきしかいなくなってしまいました。でも、1ぴきだから小屋の中をバタバタと走り回っているそうです。うさぎは、めずらしい種類がいるそうです。飼育委員がいっぱいえさをあげるのでブクブク太っているそうです。金魚は、玄関の大きな水槽にいるけど、忘れられているって感じらしいです。 |
カモ![]() |
金魚
|
ウサギ(その1)
|
ウサギ(その2)
|












