• 学校飼育動物レポート
  • 学校飼育動物レポート
  • 学校飼育動物レポート
  • 学校飼育動物レポート
  • 学校飼育動物レポート
  • 学校飼育動物レポート
  • 学校飼育動物レポート
  • 学校飼育動物レポート

岡山市立東疇小学校

2008年11月11日

概要

岡山市立東疇小学校外観 岡山市立東疇小学校外観
男子276人、女子245人、合計521人の16クラス。
学童というものがあり、現在その生徒数は50人近くいるらしい。
学童の始まった当初は3人のみだったらしい。
校舎の近くに動物小屋があった。

飼育されている動物

飼育動物イメージ 飼育動物イメージ
動物の種類 分類 個体数 メモ
ウサギ 哺乳類 2 雄と雌が一羽ずついた
カメ 爬虫類 1 水がにごっていたため、姿は確認できなかった
コイ 魚類 2 水がにごっていたため、姿は確認出来なかった

飼育されている環境

飼育動物イメージ 飼育動物イメージ
動物の種類 飼育環境
ウサギ 小屋の中に仕切りがあって、そこに一羽ずつ分けて飼育されていた
冬の間は、ビニールシートで小屋を覆っていた
カメ 中庭にある池の中にいる。コイと一緒に飼育されているらしい
コイ 中庭にある池の中にいる。コイと一緒に飼育されているらしい

感想

自分の出身の小学校ではなかったけど、ランドセルを背負った小学生に懐かしさを感じた。
私がいた学校には学童というものはなかったので、学童のあるこの学校が少しうらやましかった。
私の通っていた小学校にはウサギとインコがいた。
この学校にももともとインコがいたらしいが、死んでしまったらしい。
だから二羽のウサギをそれぞれ分けて飼育しているそうだ。
私の通っていた小学校では、私が卒業する直前にウサギが野犬に殺されてしまっていて悲しかったのを覚えている。
この学校のように冬にビニールシートで小屋を覆ったり、小屋が木と金網だけの造りでなければ死ななかったのかもしれないと思うと、小屋の造りも重要だと思った。
  • 投稿者 admin : 14:25

岡山市立東疇小学校

2008年10月30日

no image
概要 住宅街の中心に位置し、有している広いグランドが自慢の東疇小学校。地元でとれた野菜を使った給食は新鮮で、さらに調理員の腕がよくかなりおいしいです。現在一学年3クラスずつと特別学級を含めて計523人の生徒が在籍していて、少子化の影響か私が在学していた頃より若干少なくなっていました。 左が正門から入ってすぐの校舎で、右が給食室の前です。 飼育されている動物 動物の種類 分類 個体数 メモ うさぎ…続きを見る

岡山市立東疇小学校

2008年10月28日

no image
概要 私の卒業した小学校は児島湾干拓地の一部で、広い田畑に囲まれている。最近では、妹尾駅周辺での住宅工事が進み、若い世帯が増えてきた。そのため、毎年の転入生が多い。近年では、改装工事が行われ、新しい校舎が付け加えられた。 新しい校舎には、スロープなどのバリアフリーも取り入れられていて、車椅子でも校舎内に入れるようになった。 現在は、1クラス30人程で1学年3クラス、全校生徒数約540名である。 …続きを見る

岡山市立東疇小学校

2008年10月15日

no image
概要 一学年平均3クラス、全体クラス数 16クラス 在籍児童数 521人 グラウンドの北側には田んぼがたくさんある。小学校低学年では田植えなど周りの環境に合わせた実習があった。2001年頃古かった校舎を改築。最寄りの駅から約1km。 飼育されている動物 動物の種類 分類 個体数 メモ ウサギ 哺乳類 2 まだらと白が一匹ずつ。別居。 カメ 1 冬眠中のため姿の確認出来ず。 コイ 魚類 2 池の底…続きを見る

岡山市立東疇小学校

1999年8月24日

no image
小学校名 岡山市立東疇小学校 場所 岡山県岡山市東畦 学級数 15クラス 周囲の環境 住宅地と田 概要 岡山市南西部JR瀬戸大橋線妹尾駅約500mのところにあります。北側には住宅地、南側には田んぼがあります。妹尾駅の南側には、新しい大規模な住宅地ができ、生徒数が増加しています。そして、古かった校舎がとりこわされて、新しい校舎がで…続きを見る
no image
小学校名 岡山市立東疇小学校 場所 岡山県岡山市東畦 学級数 18クラス 周囲の環境 田んぼ 概要 東疇小学校は、JR瀬戸大橋線マリンライナーで岡山駅から7分の所にある妹尾駅から、南に歩いて、15分ぐらいの所にあります。東疇小学校は、運動場がとても広く毎日休み時間や放課後には、学校の子供達は、元気に走りまわっています。 私が…続きを見る
1

このページの先頭へ