| 小学校名 | 高梁市立巨瀬小学校 |
|---|---|
| 場所 | 岡山県高梁市巨瀬町4966-2 |
| 学級数 | 6クラス |
| 周囲の環境 | 町の真ん中辺りに位置して国道近辺にある。 |
|
概要 クラスは各学年1クラスずつで、児童減少により、来年度は3、4年のクラスが複式学級となる。上の校舎は、私が小学6年生のときに建て替えされ、5年生の時はプレハブ校舎で過ごし、冬はとても寒かった覚えがある。 |
高梁市立巨瀬小学校
| 種類 | 数 | 飼育環境 |
| ウサギ | 3羽 | 小屋 |
| ハムスター | 1匹 | 飼育箱 |
| 金魚 | 4匹 | 水槽 |
| メダカ | 18匹 | 水槽 |
|
ウサギ:黒色1羽、白黒色2羽。運動場の隅にあり、屋根はあって、面積は2平方メートルで高さは2.5m。今は寒いので、防寒対策として小屋の周りにビニールをまいている。 ハムスター:白灰色1匹教室の中で、かごの中に滑車があり、下には新聞紙がちぎってあった。 金魚:金色。昇降口の水槽の中にいる。 メダカ:透明。教室の中で、児童によって飼育されている。 |
| ハムスター |
ウサギ |
| 金魚 |
メダカ |
| 飼育箱 |
小屋 |











