概要
|  |  | 
| 当時は14クラス、およそ360人ほどの生徒数。大きな道路沿いにあり、近くにはタルイという、コンビニに似たようなショップがある。裏には神社があり、授業で訪れることも多々ある。校舎は新校舎と旧校舎に分かれ、新校舎には4、5年生の教室と多目的ホール、パソコンルームなどがあり、ほかの教室、職員室や保健室は旧校舎にある。体育館とプールは少し離れており、プールは5、6年前に新しく作り直された。小学校のすぐ横に河辺幼稚園がある。 | 
飼育されている動物
|  |  | 
| 動物の種類 | 分類 | 個体数 | メモ | 
| ウサギ | 哺乳類 | 2 | すごく人懐っこい | 
| チャボ | 鳥類 | 3 | 1匹は卵を産むためか別離 | 
飼育されている環境
|  | 
| 動物の種類 | 飼育環境 | 
| ウサギ | チャボと同居。下は土で土に埋まった土管(トンネル)によくもぐる。 | 
| チャボ | 2匹はウサギと同居。1匹は卵を産むためか、ワラがしいてある所にいる。 | 
感想
| 久しぶりに訪問してみて、自分たちが飼育していたときの環境と変わっていなくて、雨を防ぐためにビニールをはってあるのはちょっとおもしろかった。でもビニールで雨を防いでいるので透けていて見やすく、こういうところにも気を使っているのかなと思った。飼育小屋のそばにいくと、ウサギやチャボがすぐに寄ってきて、すごく人懐っこいのがすごく印象に残った。 | 











