◆1998年1年D組35番の課題
| 分類1 | 分類2 | 分類3 | 注 | 市町村 | 
|---|---|---|---|---|
| 人物 | 男性 | 消防服着用 | 消防士 | 三原市 | 
| 設置場所 | 設置者 | タイトル | 作者 | 設置年 | 
| 三原市消防署前 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 
 
 | 
       題:不明 場所:三原市消防署前 広島県三原市の三原消防署のすぐ真横に設置されている彫刻です。全長は1メートルぐらいで小さく、この彫刻は本物の消防士二人がモデルとなって制作されたと思われる。二人の消防士が、ホースを持って火を消そうとしているというポーズだが、みょうなリアル感がだされています。(小さいけれど)彫刻には消防署のシンボルのようなものがいっしょに彫ってありまさにこの彫刻は、消防署の看板というか目印のようなものみたいだと思いました。  | 
    











