• ぼうぼうどりの生物教室
  • ぼうぼうどりの生物教室
  • ぼうぼうどりの生物教室
  • ぼうぼうどりの生物教室
  • ぼうぼうどりの生物教室
  • ぼうぼうどりの生物教室
  • ぼうぼうどりの生物教室
  • ぼうぼうどりの生物教室

メールの問題点

2005年4月10日

メールの利用は生徒間での問題の原因となりやすいことから、高校では学校規則として、「メールの使用禁止」「携帯電話の使用制限」「インターネットの使用制限」などの規定を定めいるところが増えています。生徒と教員でのメールのやりとりを制限しているところも多いと思います。生徒指導的な立場ではメールによるコミュニケーションをさせないように力をそそいでいるわけです。しかしながらその一方で、教科「情報」では、学習指導要領にしたがって、情報教育(メールの使用を含む)を推進しているわけですから、それが矛盾でないとすると、学校いう場所は「不思議な空間」です。大学では、メールで課題レポートを提出させているところも多くなってきています。本校では、授業「生命」では、各講義の感想をメールで送ってもらっています。高校では、新しい取り組みかもしれませんね。

  • 投稿者 akiyama : 16:32

ホームページの管理

2005年4月 9日

no image
生物教室 http://www.shigeharuakiyama.com/bio/life-science/life-science.htm を3月から更新して、カウンターも付けてみました。恒常的に更新することの大変さを感じています。ややお宅的な要素がないとホームページの管理はむりなのでしょうか。…続きを見る
no image
 西表での研修旅行に同行し、亜熱帯にだけ棲むオオコウモリをいっしょに観 察したり、自然や研究のおもしろさについて聞いてもらったりしています。清 心女子高のみんなのノリの良さ、元気っぷりに、「やっぱり今の時代、女性が 元気だなぁ!」と眩しい思いにかられながら、大変愉快な時を過ごさせていた だいています。  さて、理系コースを選択した皆さんですが、将来の事なども考えて理系を選 ぶのは勇気がいりましたか…続きを見る
1

このページの先頭へ