• ぼうぼうどりの生物教室
  • ぼうぼうどりの生物教室
  • ぼうぼうどりの生物教室
  • ぼうぼうどりの生物教室
  • ぼうぼうどりの生物教室
  • ぼうぼうどりの生物教室
  • ぼうぼうどりの生物教室
  • ぼうぼうどりの生物教室

今日は雨上がりで、モリアオガエルに加えてカジカガエルも気になり朝方5時過ぎから定点を徘徊していました。県南部のモリアオガエルにつきましては、どうやら第一波が来たようです。カジカガエルの産卵ピークまではあと1週間前後でしょうか。
カジカガエルは水中産卵ですが、1卵塊しか確認できませんでした。(by 山田 勝)
写真 上の3枚(カジカガエル・赤磐市)・4枚目(モリアオガエル・和気市)・一番下(シュレーゲルアオガエル・備前市)、

s-220514kazika_akaiwa.jpg

220514kazika2_akaiwa.JPG

s-220514kazika3egg_akaiwa.jpg

220514moriao_wake.JPG

220514syure_bizen.jpg

  • 投稿者 akiyama : 08:57
岡山県北は小雨。ヒバサンショウウオとの出会い
今朝方、目覚めましたら雨がやんでおりついつい県北へ走ってしまいました。 ヒバサンショウウオの産卵確認をしたかったのですが、オス:4個体、卵のう:4対を観ることができ安堵しました。周辺はまさに早春という感じで、これから本格的な春がやってくるようです。(by 山田勝) …続きを見る
研究室のすべての荷物を開封
やっと、段ボール箱をすべて開封して、本棚を整理しました。少し落ち着いた気分で机に向かえるようになりました。後は、顕微鏡やミクロトームなどの実験機器を整備することと、流しや純粋製造装置が完備すれば、研究を始めることができます。…続きを見る
岡山県北部、ヒダサンショウウオが産卵開始
昨日、県北部の流水性サンショウウオ類の生息地を訪ねました。 ヒダサンショウウオはほぼ産卵を終えたようで、いくつかの卵のうと待機オスを観察でしました。また、産卵場に出現した灰白色の強いチュウゴクブチサンショウウオを観ることもできました。 季節は動き出しています。(by 山田勝) ヒダサンショウウオ ヒダサンショウウオの卵嚢 チュウゴクブチサンショウウオ チュウゴクブチサンショウウオとハコネサンショウ…続きを見る
宮崎から研究室の荷物が山脇学園に到着
2月13日に引っ越しのサカイに引き渡した30個の段ボールが、行先を途中で東京に変えて山脇学園にやってきました。大学の研究室をそのまま山脇学園に移動して、女子高生の科学課題研究に役立てようと考えました。 別便で、オオイタサンショウウオも宮崎から岡山まで自分の自動車で運び、そこから日本両棲類研究所の自動車で山脇学園まで運んでもらいました。研究室の大移動です。…続きを見る
1

このページの先頭へ