• ぼうぼうどりの生物教室
  • ぼうぼうどりの生物教室
  • ぼうぼうどりの生物教室
  • ぼうぼうどりの生物教室
  • ぼうぼうどりの生物教室
  • ぼうぼうどりの生物教室
  • ぼうぼうどりの生物教室
  • ぼうぼうどりの生物教室

ツールとして使える英語を身に着けることをコンセプトにして、大阪府立大学の中川先生の指導で、英語のディベートを取り入れた授業を行っています。今日は公開授業がありました。生命科学コースの生徒も全員英語のディベートに取り組んでいます。

2013-IMGP9878.jpg

2013-IMGP9876.jpg

2013-IMGP9881.jpg


  • 投稿者 akiyama : 19:08
no image
午後は課題研究、僕の担当する生徒(生命科学コース2年生)は、両生類と酵母のグループに分かれています。今は、オオイタサンショウウオの繁殖行動の解析と野生のキシロース分解能力の確認の作業をしています。 …続きを見る
no image
 生命科学コース1年生の課題研究関連の講義が始まりました。第一回は津田良夫先生の蚊についての話でした。内容は、蚊の分類、蚊の生態、ビデオで蚊の吸血の様子やボウフラの採餌、震災後の蚊の発生など多岐にわたっており、楽しく聞かせていただきました。 …続きを見る
no image
 28年前に本校で教鞭をとられていた津田良夫先生(現在、国立感染症研究所昆虫医科学部室長)の『蚊の観察と生態調査』という本が北隆館から出版されました(2013年11月10日発行)。送っていただいた本を見て、「マニアック」という感じを受けました。最初ページに掲載されている”ふつう”に採取される17種のスケッチは圧巻です。  創作折り紙作家としても有名で、生物を教えられている合間に、高校生に折り紙を教…続きを見る
no image
バイオ甲子園で、「サンショウウオの飼育下の繁殖方法の確立を目指して」を発表しました。長年、生物教室で生徒たちが取り組んでききた研究で優秀賞をいただきました。バイオ甲子園2013の最終審査は、熊本市国際交流会館で開催され、最優秀は熊本県立東稜高等学校生物部、優秀賞がノートルダム清心学園清心女子高等学校生命科学コースと沖縄県立宮古高等学校生物部、特別賞が広島県立国泰寺高等学校理数ゼミ生物班でした。 …続きを見る
no image
ツチガエルのアルビノの幼生は一匹だけ変態して、後はまだ幼生です。 変態後 幼生 …続きを見る
no image
 高校生にとって、研究者の道を選ぶことはどうなのだろうか。あなたが理工系学部に進学すると、大学を卒業する頃、「学んだ分野の知識を生かしたいなら、修士課程に進む方がいいけど、博士課程に進学してもなかなかパーマネントの就職はないよ」とアドバイスをする先輩は多いと思う。そして、就職を中心に考えて、それに直結しないことは無駄だと考える社会では、絶えず「そんなことやって何になるの」という言葉を耳元で囁かれ、…続きを見る
no image
予備審査、一次審査を通過して、最終審査に進出することができました。最終審査会は、12月7日(土)・8日(日)に日本科学未来館で開催されます。ポスター発表形式のプレゼンテーション審査です。 ■第10回高校生科学技術チャレンジ(JSEC2012)の結果。 http://www.asahi.com/shimbun/jsec/jsec2012/winner.html ■第9回高校生科学技術チャレンジ(JS…続きを見る
no image
科学研究の成果をサイエンスアゴラで発表した。大学に進学した先輩方の話を聞いたりして、生徒は楽しい時を過ごしていたようだ。 …続きを見る
no image
サイエンスアゴラ2013が明日から2日間、東京お台場地域で開催されます。アカハライモリのクローン作成についての科学研究を発表させていただきます。 http://www.jst.go.jp/csc/scienceagora/…続きを見る
no image
スーパーサイエンスハイスクール事業の一環として、大阪府立大学のご協力を得て、生徒対象に「英語ディベート研修会」を開催いたします。本校では、科学英語の充実に向けて、今年6月には「第5回科学英語研究会」を開催しました。今回は、英語科およびディベートに関心のある先生方を対象に授業公開をさせていただくこととしました。 御参加いただく場合には、下記学校担当者宛にメールにてお申し込みくださいますようお願い申し…続きを見る
no image
札幌市にある東海大学札幌校舎で、第52回爬虫両棲類学会が今日と明日の2日間の日程で開かれています。口頭発表はA・Bの2会場、昼の時間にポスター発表(今日は奇数番号)がありました。 …続きを見る

札幌の到着

2013年11月 1日

no image
北海道へ移動。最高気温14℃、最低気温4℃。気温が岡山と比べて10℃低いです。山は紅葉しています。イチョウも黄色に変化しています。 …続きを見る
1

このページの先頭へ