イモリの尾を切断して、タンパク質分解酵素を加えて、DNAオーブンで処理、その後二週間放置していたサンプルからフェノールとクロロフォルムで処理して、DNAを取り出すところまで行った。

イモリの尾の細胞が壊されているのを確認

尾の形がない

フェノールとクロロフォルムで抽出

攪拌した後、遠心分離機でDNAが溶けている層を分離

2層に分離








2007年5月31日
イモリの尾を切断して、タンパク質分解酵素を加えて、DNAオーブンで処理、その後二週間放置していたサンプルからフェノールとクロロフォルムで処理して、DNAを取り出すところまで行った。


尾の形がない

フェノールとクロロフォルムで抽出

攪拌した後、遠心分離機でDNAが溶けている層を分離

2層に分離
2007年5月31日

2007年5月29日

2007年5月28日

2007年5月26日


2007年5月23日


2007年5月22日

2007年5月21日

2007年5月20日




2007年5月19日

2007年5月18日

2007年5月17日

2007年5月16日


2007年5月13日
