- 午前中は公開授業、午後は、生徒の課題研究の発表と早稲田大学の先生の講演で構成されていた。 授業は、通常の情報、地学、生物の授業であった。生徒発表は、①ハワイ巡検の紹介、②両生類血球・造血因子からみた造血の進化、③東京都内の公園に見られるチョウの種類と環境について、の4件であった。 「情報」はメディアリテラシーを扱う 「地学」では、生徒の発表 「生物」の遺伝の授業 午後の生徒の課題発表の様子 …続きを見る
2008年1月19日
2008年1月15日
2008年1月13日
2008年1月12日
2008年1月 8日
2008年1月 7日
2008年1月 6日
2008年1月 1日
2007年12月30日
2007年12月27日
2007年12月26日
2007年12月24日
2007年12月23日
2007年12月22日
2007年12月18日
2007年12月17日
2007年12月13日
2007年12月12日