• ぼうぼうどりの生物教室
  • ぼうぼうどりの生物教室
  • ぼうぼうどりの生物教室
  • ぼうぼうどりの生物教室
  • ぼうぼうどりの生物教室
  • ぼうぼうどりの生物教室
  • ぼうぼうどりの生物教室
  • ぼうぼうどりの生物教室

ONKYO GX-50は1998年発売

2023年5月 4日

机の上にあるパソコンの音を出しているスピーカーONKYO・GX-50の素性が判った。ヤフオクでもでてなくて、いつ頃購入したのか忘れていた。インターネット上の記事によると1998年6月1日発売。価格は13,500円。音響に配慮して木製キャビネットを採用したPC用スピーカーで、ONKYOのミニコンポ「インテック275」のスピーカーと同じ「シルクOMFダイヤフラム」を素材に使った10cmウーファーが使われている。通常のパソコン用スピーカのようにアンプは内蔵されていない。入出力端子はすべて金メッキ仕様で、低音の再生品質を高めるASB(Advanced Super Bass)も備えている。
【主な仕様】出力:15W+15W サイズ:R/L共通 123×225×184(幅×高さ×奥行)mm(1.7kg)。別に、アンプを内蔵したGX-70Aも売られていて、19,800円であった。購入して、25年が経過している。パソコンを音源にして、USBでアンプ(KENWOODのKAF-A55・2008年3月発売)を使って鳴らしている。

2023-IMG-1242.jpg

2023-IMG-1240.jpg

2023-IMG-1241.jpg

  • 投稿者 akiyama : 10:37

最近の記事

岡山市内でモリアオガエルが産卵
瀬戸町内のモリアオが気になり定点ポイントを移動してみました。 瀬戸町内の2か所で今シーズン初となるモリアオガエルとのうれしい出会いがありました。 昨年の瀬戸町内での初確認は、5月2日でしたからいずれにしましても早い時期の産卵傾向が見られます。 これから、まとまった雨の予測されます、7日・8日あたりにはさらに多くの場所で確認されるかもしれませんね。(by 山田勝)…続きを見る

ONKYO GX-50は1998年発売

2023年5月 4日

ONKYO GX-50は1998年発売
机の上にあるパソコンの音を出しているスピーカーONKYO・GX-50の素性が判った。ヤフオクでもでてなくて、いつ頃購入したのか忘れていた。インターネット上の記事によると1998年6月1日発売。価格は13,500円。音響に配慮して木製キャビネットを採用したPC用スピーカーで、ONKYOのミニコンポ「インテック275」のスピーカーと同じ「シルクOMFダイヤフラム」を素材に使った10cmウーファーが使わ…続きを見る
ヒバサンショウウオの産卵
岡山県北部でのヒバサンショウウオの産卵は、ほぼ例年どおりのようです。 …続きを見る
チュウゴクブチサンショウウオの産卵
好天に導かれて急遽岡山県北部へ車を走らせました。 チュウゴクブチサンショウウオの産卵を確認しました。 例年に比べて1週間程度早いようです。(by 山田勝) …続きを見る
医師の役割の患者・家族への対応から学ぶ。学校の役割は?
  90代の高齢女性が、初老の男性に担がれて救急外来を受診されました。主訴は「両下肢が赤く腫れた」ということでしたが、それより、救急のスタッフたちが驚かされたのは彼女の全身が放つ異臭だったようです。 初老の男性は同居する長男でしたが、その長男によると、彼女は4年前から歩くことができなくなり、その頃から風呂にも入っていないとのこと。病院を受診することも、福祉を利用することもなく、ずっと家のなかで…続きを見る
SEIKO ソーラー電波時計(SBTM217)を購入
SEIKO ソーラー電波時計(SBTM217)を、2017年10日10日に購入。2014年5月発売の機種で2個目の購入だった。1個目は店頭で購入、今回は通販で41,286円で購入している。科省SSH事業に10年間(2016年3月まで)取り組んだ後、退職後は非常勤の勤務しかないと言われて、2007年8月に退職を決意し、就職活動を開始して、大学で理科教員養成のポストに着任が決まった時期である。 次の新…続きを見る

このページの先頭へ