• ぼうぼうどりの生物教室
  • ぼうぼうどりの生物教室
  • ぼうぼうどりの生物教室
  • ぼうぼうどりの生物教室
  • ぼうぼうどりの生物教室
  • ぼうぼうどりの生物教室
  • ぼうぼうどりの生物教室
  • ぼうぼうどりの生物教室

岡山市内でモリアオガエルが産卵

2023年5月 6日

P5061304.JPG

P5061302.JPG

P5061295.JPG

瀬戸町内のモリアオが気になり定点ポイントを移動してみました。
瀬戸町内の2か所で今シーズン初となるモリアオガエルとのうれしい出会いがありました。
昨年の瀬戸町内での初確認は、5月2日でしたからいずれにしましても早い時期の産卵傾向が見られます。
これから、まとまった雨の予測されます、7日・8日あたりにはさらに多くの場所で確認されるかもしれませんね。(by 山田勝)

  • 投稿者 akiyama : 17:31

最近の記事

カルキぬき ハイポ

2023年5月14日

no image
水道水の塩素を抜くために、いつもは汲み置き水にエアーを入れてブクブクさせるのが最もいいですが、手早く塩素を抜くにはカルキ抜きとしてハイポ(チオ硫酸ナトリウム・5水和物)を水道水にいれます。 水道水に適量を入れて、5分程度待てば、魚類に無害な飼育水になります。 チオ硫酸ナトリウムの適量は、結晶の粒を18ℓまでの水槽に1,2個。23ℓ水槽に2,3個。60ℓ(60Cm水槽)に5,6個です。 …続きを見る
岡山市内でモリアオガエルが産卵
瀬戸町内のモリアオが気になり定点ポイントを移動してみました。 瀬戸町内の2か所で今シーズン初となるモリアオガエルとのうれしい出会いがありました。 昨年の瀬戸町内での初確認は、5月2日でしたからいずれにしましても早い時期の産卵傾向が見られます。 これから、まとまった雨の予測されます、7日・8日あたりにはさらに多くの場所で確認されるかもしれませんね。(by 山田勝)…続きを見る

ONKYO GX-50は1998年発売

2023年5月 4日

ONKYO GX-50は1998年発売
机の上にあるパソコンの音を出しているスピーカーONKYO・GX-50の素性が判った。ヤフオクでもでてなくて、いつ頃購入したのか忘れていた。インターネット上の記事によると1998年6月1日発売。価格は13,500円。音響に配慮して木製キャビネットを採用したPC用スピーカーで、ONKYOのミニコンポ「インテック275」のスピーカーと同じ「シルクOMFダイヤフラム」を素材に使った10cmウーファーが使わ…続きを見る
ヒバサンショウウオの産卵
岡山県北部でのヒバサンショウウオの産卵は、ほぼ例年どおりのようです。 …続きを見る
チュウゴクブチサンショウウオの産卵
好天に導かれて急遽岡山県北部へ車を走らせました。 チュウゴクブチサンショウウオの産卵を確認しました。 例年に比べて1週間程度早いようです。(by 山田勝) …続きを見る
医師の役割の患者・家族への対応から学ぶ。学校の役割は?
  90代の高齢女性が、初老の男性に担がれて救急外来を受診されました。主訴は「両下肢が赤く腫れた」ということでしたが、それより、救急のスタッフたちが驚かされたのは彼女の全身が放つ異臭だったようです。 初老の男性は同居する長男でしたが、その長男によると、彼女は4年前から歩くことができなくなり、その頃から風呂にも入っていないとのこと。病院を受診することも、福祉を利用することもなく、ずっと家のなかで…続きを見る

このページの先頭へ