 
- 【生徒の感想】 今回は、特に創薬についての講義でした。今から約2500年前に、医学の父であるヒポクラテスが柳の樹皮に痛みを和らげる効果があることを発見したのが、アスピリンという解熱鎮痛薬の基だそうです。天然の物から、医薬品として使える成分を発見するということは大変なことですが、凄いことだと思います。また、新薬発見には根気強い観察が必要ですが、その他に、運といったような偶然の出来事も関係するようです…続きを見る








2009年2月24日

2009年2月23日

2009年2月22日

2009年2月19日

2009年2月13日


2009年2月12日

2009年2月10日

2009年2月 9日

2009年2月 8日

2009年2月 7日

2009年2月 6日

2009年2月 5日

2009年2月 2日

2009年1月28日

2009年1月24日

2009年1月22日

2009年1月20日

2009年1月18日
