- オオイタサンショウウオについては、今まで室内での人工受精、水槽内での自然産卵などを行ってきたが、野外で産卵を観察できたのは2回目。1回目はカメラやビデオを携帯していなかったので記録できなかったが、今回はじっくり観察できた。往復で1000km、出かけた甲斐があった。水槽での自然産卵と比較したかたちで、レポートにまとめたい。 雌に群がる雄(目視で17匹) 産まれた卵嚢に抱きつく雄(中央) …続きを見る
2009年1月24日
2009年1月22日
2009年1月20日
2009年1月18日
2009年1月15日
2009年1月13日
2009年1月12日
2009年1月 1日
2008年12月29日
2008年12月24日
2008年12月22日
2008年12月18日
2008年12月 2日
2008年12月 1日
2008年11月28日