- 今日は、ウニの未受精卵、精子を観察し、その後で受精させ、受精膜を確認した。精子は、偏光顕微鏡で観察すると、コントラストがついて、きちんと観察できた。 口の周りに解剖バサミを入れて、口器を摘出 KCl溶液を、口器の穴に滴下 黄色(卵)、白色(精子)を放出 スライドガラスにスポイドで取って観察 …続きを見る
2007年1月26日
2007年1月21日
2007年1月19日
2007年1月16日
2007年1月13日
2007年1月11日
2007年1月 5日
2006年12月30日
2006年12月 9日
2006年12月 4日
2006年12月 2日
2006年12月 1日
2006年11月30日