SSH指定を受けて、2年目。いよいよ課題研究が始まった。本校の内容は、以下の5グループ。 ●生命科学コース2年生 ① 発生生物学・生物工学グループ ② 時間生物学・森林生態学グループ ③ 植物学グループ ④ 環境科学グループ ●文理コース2年生 ⑤ 物理学グループ 担当するのは、①グループで、協力者は、川崎医科大学・西松伸一郎先生、福山大学・秦野琢之先生、JT生命誌研究館・橋本主税先生。 今…続きを見る
午前中に4時間の講義を受けた。 Dr.Henry Bernard Lecture on Animal Diversity of Borneo Prof.Datin Dr.Maryati Mohamed Lecture on Sabah's Traditional Knowledge En.Kevin Kueh Lecture on National Tourism Cik Azniza Mahy…続きを見る
学科長Prof.Dartin Dr.Maryati MohamedとEn.robert f.Petersのオリエンテーションと、Dr.Idris Mohd Saidの”植物の生物の多様性”とDr.Homathevi Rahmanの”昆虫の多様性”の2時間の講義があった。 Prof.Dartin Dr.Maryati Mohamed Dr.Idris Mohd Said Dr.Homathevi R…続きを見る