• ぼうぼうどりの生物教室
  • ぼうぼうどりの生物教室
  • ぼうぼうどりの生物教室
  • ぼうぼうどりの生物教室
  • ぼうぼうどりの生物教室
  • ぼうぼうどりの生物教室
  • ぼうぼうどりの生物教室
  • ぼうぼうどりの生物教室
久米島のイノーで生物観察
悪天候でしたが、雷雲の発生をチェックし危険がないように配慮しなければなりませんでしたが、何とか海の実習ができました。亜熱帯のサンゴ礁に囲まれた島ではイノーという浅瀬があります。イノーを歩きながら溜まりにいる生物を観察しながら歩きました。 …続きを見る
サマーサイエンススクールin久米島
環境学習を通して離島の中学校と交流する「サマーサイエンススクールin久米島」を実現することができました。今日は、久米島空港に久米島西中学校の女子生徒に迎えにきていただきました。 …続きを見る
清心女子高生とマレーシア・女子大学生  森林実習で交流深める
8月3日から7日までの日程で学校設定科目「自然探究Ⅰ」として、毎年恒例の鳥取大学蒜山の森で森林実習を行った。今回は、さくらサイエンスプラン事業で海外研修でお世話になっているマレーシアのUTHM大学の10人の女子大学生・院生を招待することができたので、森林実習に参加していただき一緒に地球環境問題を考えることを通して交流することができた。 山陽新聞社の方も取材に来られ、8月7日の朝刊に、「清心女子高生…続きを見る

優秀研究指導者表彰

2015年8月 4日

優秀研究指導者表彰
第5回高校生バイオサミットin鶴岡で、極めて独創的な研究成果を発表した生徒を指導し育成したということで、「優秀研究指導者表彰」を、高校生バイオサミット実行委員会委員長である慶應義塾大学先端生命科学研究所所長の冨田勝教授からいただきました。 …続きを見る

My Introduction

2015年7月30日

no image
As a teacher of biology for 32 years at high school, I've been preparing my teaching materials from the viewpoint of environmental education . In 1989,I started my research as on Caudates ( mainly th…続きを見る
都民の森(サンショウウオの観察会)に出張講義
年に一度、東京都西多摩郡檜原村にある「都民の森」でサンショウウオの自然観察会の講師をしてきました。 小学生も混じっていて、楽しい観察会になりました。 …続きを見る
女子生徒による科学研究発表交流会の会場の下見
慶應義塾大学三田キャンパスが「集まれ!理系女子 女子生徒による科学研究発表交流会」の今年の会場です。今回は、協力校として事前準備をしていただくことになっている文京学院大学高等学校の先生にも来ていただいて、施設の下見をしました。「ポスター発表の衝立を設置する前の段階で椅子や机の移動できるのか」、「400名もの参加者の食事場所が確保できるか」、「トイレの数は十分あるか」、「移動時間の設定に問題はないか…続きを見る
T-MAX530の燃費が26.2km/ℓ
ヤマハのT-MAXを長距離(275km)乗った時に、メーターの燃費表示で1リットルが26.2kmを示しました。今まででもっともエコでした。原付ではなく、530ccのオートマのスクーターでも燃費が良くなっていると思います。 …続きを見る
no image
公益財団法人武田科学振興財団の2015年度「高等学校理科教育振興奨励」に先行され、贈呈対象に決定しました。贈呈式は11月12日(木)シェラトン都ホテル東京にて開催されます。…続きを見る
no image
平成27年度日本・アジア青少年サイエンス交流事業(さくらサイエンスプラン)の第2回公募(5月1日~6月15日)に応募した結果、「採択」されました。内容は今年で10年目になる森林実習(鳥取大学農学部佐野研究室の指導)にマレーシアの女子大学生10名を受け入れるプランです。学校設定科目「自然探究Ⅰ」で設定している森林実習に女子高校生とアジアの女子大学生が取り組むという企画です。若い世代間で、アジアと日本…続きを見る

賢者の演出

2015年7月 7日

no image
「賢者の演出」というのは、実は劣等感から出ています。だから、自分が賢いということを常に表に出していないと生きていけない。黙って座っているのは苦手です。 会社の業績が悪くなったときも、その要因を人より賢く分析して見せようとする。表面的な論理だけを使ってね。その論理に沿って対策案をまとめます。業績の回復も、自分が主導権を握ってやりたがる訳です。ところが、業績悪化もその人の責任なのに、要因を外のせいにし…続きを見る
島根県の農産物の青空市場
新鮮なキャベツやカボチャ、トマト、花が道路沿いの店で売られていました。トマト一袋と甘夏1個を購入しました。トマトは4個入りで180円でした。 …続きを見る
no image
「きびしさを語ろうとするなら、"きびしい"という形容詞を口にするな。聞きおわった相手が自分からきびしさを感じるように語れ。やさしさを伝えようとするなら、"やさしい"という形容詞を書くな。読みおわった相手が自然にやさしくなるように書け。」と言われたら、言われた人はどのように受け止めるだろう。確かに人に気持ちを伝えることはなかなか難しい。熟慮した結果を伝えてもなかなか理解してもらえないことも多い。あま…続きを見る
学校周辺の水田も田植えが終わった
アカハライモリの調査で、大分県の南部に行ったとき5月9日には田植えが終わってイモリが水田を徘徊していた。同じ大分県でも日田市は6月13日に行ったときに田植えの最中であった。学校周辺でもほぼ田植えが終わったようだ。二子の丘からの眺めも梅雨時期の水田の姿になった。 …続きを見る
学校の垂れ幕がリニューアル
科学研究の成果を紹介する垂れ幕が久しぶりにリニューアルされました。小柴昌俊科学教育賞と東レ理科教育賞は教員の教育活動についての表彰、学生科学賞やJSECは生徒の科学研究を表彰したものです。 …続きを見る
ミシシッピアカミミガメが校内を徘徊
今年は5月下旬からカメが学校の内の道路や庭を徘徊するのに出会います。多くは早朝の時間帯ですが、今日はちょうど昼の時間(12:44)に車道で見つけました。車に轢かれるのでそっと道路脇の茂みに逃がしておきました。5月下旬から6月にかけてが産卵期のようです。カメの調査で捕獲した個体にはマーキングうぃしているのですが、学校内に入ってきた個体でマーキングがされたものはいませんでした。どこからどのような経路で…続きを見る
学校周辺の水田で田植え
朝学校に到着する前に、近隣の水田を散策した。曇り空だったが、早朝6時過ぎの時間帯だったので鳥たちが活動していた。 …続きを見る
石坂 啓 『アイムホーム』
 4月から石坂啓の漫画「アイムホーム」がTVドラマ化され放送されています。偶然、初回の途中から見て、2回からはすべて楽しませていただいています。自分の家族(妻と子ども)が仮面をかぶっているようにしか見えないという原作の設定が斬新で惹きつけられてしまいました。TVドラマ化にあたり脚本作成レベルでどのようにアレンジされているのかわかりませんが、「I'm home」は日本語で「ただいま」という意味なので…続きを見る
種で蒔いたナンテンが花を咲かせました
ナンテンは、挿し木で増やすことが多いですが、種を蒔いて育てたものが花を咲かせました。挿し木より年数がかかりましたがしっかり根をはっていると想像しています。動物も植物も世話をしてちゃんと育つと嬉しいですね。 …続きを見る

朝の生物教室

2015年6月 1日

朝の生物教室
毎朝、生徒がイモリやサンショウウオの世話に生物教室にやってきます。動物を健康に維持するためには、毎日の世話が必要です。人間の都合で飼育はできません。動物の生理的都合に合わせなければなりません。 カエルの餌のミルワームを買いに学校近くのペットショップに行きました。行ってみてびっくり。今まで犬や猫、リス、フェレット、ハムスター、魚などいろいろな動物が店頭に並んでいたのに、ほとんどが鳥になっていました。…続きを見る
‹ 前へ 6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16

このページの先頭へ