• ぼうぼうどりの生物教室
  • ぼうぼうどりの生物教室
  • ぼうぼうどりの生物教室
  • ぼうぼうどりの生物教室
  • ぼうぼうどりの生物教室
  • ぼうぼうどりの生物教室
  • ぼうぼうどりの生物教室
  • ぼうぼうどりの生物教室
no image
ホテルを午前7時に出発して、マレーシア・サバ州にあるサバ大学を訪問しています。ここでは、2日間、生物の保全、生物多様性の大切さを学びます。生徒は全員元気です。 ITBCについての説明 …続きを見る
no image
クアラルンプール空港に予定通り到着して、コタキナバル空港への便に乗り換える前です。生徒は全員元気にしています。 クアラルンプール空港内で待つ生徒たち …続きを見る
no image
西表島を中心に研修している本校の「沖縄研修旅行」をビデオで紹介しています。2011年度で9年目になります。 http://www.shigeharuakiyama.com/movie/2010okinawa.html…続きを見る
no image
マレーシア・サバ州(ボルネオ島)で実施している環境学習を目的にした海外研修の内容を紹介したビデオを公開しています。2011年度で、6回目になります。 http://www.shigeharuakiyama.com/movie/boruneo2010.html…続きを見る
no image
早朝、生命科学コース2年E組担任の田中先生が、5時頃散歩をしてヤシガニを捕獲した。実際に触るのは初めて。今日の食卓に登場するのかな? …続きを見る
no image
西表じかに生息する天然記念物のイリオモテヤマネコが自動車事故で事故死するケースが増えているので、イリオモテヤマネコのお目撃情報が多い地点には注意を喚起する看板が立てられている。 安全運転を喚起する看板 …続きを見る
no image
アセロラのペットボトルのジュースは飲んだことはあるがアセロラがどんな植物か知らなかった。西表の民家の庭に植えられたアセロラに熟した果実がなっていたので、いただいて食べてみた。あっさりした少しだけ酸味のある甘味を感じた。 アセロラの熟した果実 未熟な果実 アセロラの花 …続きを見る
no image
僕自身は11回目の西表島。清心女子高校の研修旅行(2003年度から西表島)としては9回目になる。生徒たちは、毎年、「うえはら館」のお世話になっている。今日も、やさしく出迎えていただき、夕食はいつもの美味しい沖縄料理だった。充実した研修ができるのは、うえはら館のスタッフの方々のおかげだ。 うえはら館の方々の出迎え 今日の夕食 …続きを見る
no image
今日は、昼前に那覇空港に到着、それから石垣島に移動した。川平湾が唯一の訪問地で、グラスボートで、サンゴ礁を観察した。 グラスボートに乗り込んだ生徒たち シャコガイが点在 魚の群れを確認 ザガイモサンゴを確認 …続きを見る
no image
座間味では、カヤックで安慶名敷島へ行った。オカヤドカリと山羊に出会った。所要時間は往復で1時間半くらいだった。 阿真地区の浜辺から安慶名敷島を望む 安慶名敷島に到着 山羊を生息を確認 多くのオカヤドカリが生息 打ち寄せる波 …続きを見る
no image
今日は、生徒たちの新しい実習を計画するために、座間味島と阿嘉島を訪問した。座間味島は、すでに全国の多くの高校が修学旅行として利用おり、近くの阿嘉島にある民間の臨界実験所の方も高校生に講演をしてくださるという話を聞いた。沖縄本島での講義や実習と関連させれば、面白い研修旅行ができる可能性のある場所だと思った。 座間味島に向かう高速艇。所要時間50分。 那覇市の泊埠頭 座間味島に到着 座間味港 …続きを見る

久しぶりに瀬底を訪問

2011年10月 3日

no image
1999年、2000年の沖縄研修で、講義や実習でお世話になった瀬底島の研究所を訪問した。9.11のテロ以来、本校の研修は、臨時的に一年東京、北海道で実施した後、今年度まで西表島で行っている。 朝10時に到着 研究所の建物 いろいろな海の生物を飼育 海岸の風景 研究所に住み着いている野良猫 ハブへの注意を喚起する看板 …続きを見る
no image
地域の生き物を中心に親しみやすい展示内容であった。特設展示はカメであったが、僕の興味はやはり有尾類なので、出会えて嬉しかった。カメの解説は、淡水カメでは日本一詳しい愛知学泉大学矢部隆教授にしていただきました。 岐阜高校のサンショウウオの保護活動の紹介 クロサンショウウオ オオサンショウウオのコーナー オオサンショウウオ 熱帯の河川流域を再現したパノラマ カメを紹介するコーナー …続きを見る
no image
今日は、岐阜に研修会場を移しました。アクア・トト岐阜という水族館です。 アクア・トト岐阜の外観 カメの特設展示の紹介 バック・ヤード・ツアー開始 飼育水槽 飼育水槽 アルビノのヘビ 巨大水槽を上から眺めると・・・ …続きを見る
no image
朝、釜山から高速鉄道KTXでソウルに向かい、市内観光をした後で、岡山に向かった。 鉄道の駅構内 韓国の高速鉄道 ソウルのマーケット やはりキムチは商品が多い 韓国のスイカ 日本製はほとんどない …続きを見る

晋州城を見学

2011年8月 3日

no image
観光地である晋州城を訪問した。 晋州城の城門 …続きを見る
no image
韓国の晋州教育大学で生徒は、科学の講演を受け、教員団は学長と面談した。 晋州教育大学 大学教授の講義 いろいろな教材を紹介 大学学長と面談 …続きを見る
no image
慶南科学高校を訪問しました。午前中は、岡山一宮高校と慶南科学高校の校長の挨拶、学校紹介(慶南科学高校・岡山一宮高校・ノートルダム清心学園清心女子高校・倉敷天城高校)、生徒の交流、学校内見学という内容でした。 到着 岡山一宮高校から「だるま」を贈呈 慶南科学高校の学校紹介 ノートルダム清心学園清心女子高校の学校紹介 日本の高校生全員で合唱 記念撮影 …続きを見る
no image
岡山一宮高校コアSSHの「韓国スタディツアー」に、生徒5名と一緒に参加させていただいている。岡山空港9.45の仁川空港行きの便で韓国に向かった。今日は、「Samsung d'light」と「でぢたるパぴリオン」を見学した。 Samsung d'light 説明を聞く デジタル機器の展示 デジタル機器の体験 デジタル機器の体験 …続きを見る
no image
蒜山研修の最終日。午前9時から佐野淳之先生に、樹木の成長のしかた、年輪のできかたについて説明していただいた。その後、前夜の卒業発表の質疑で未解決だった問題について4年生に説明していただいた。 樹木についての説明 質問に答える大学生 質問に答える大学生 …続きを見る
‹ 前へ 9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19

このページの先頭へ