- 3月になってケラマツツジが咲いていました。ケラマツツジは奄美から沖縄の酸性土壌地帯に分布するツツジで、花は大輪です。沖縄で一般にツツジと 呼ばれているのはこの種で、慶良間列島にある渡嘉敷村の村花にも指定されています。その他にも、気温の上昇にともなっていろいろな草花を見ることができました。 …続きを見る
2013年3月 8日
2013年3月 6日
2013年2月10日
2013年1月 2日
2013年1月 1日
2012年12月29日
2012年12月 9日
2012年11月26日
2012年11月23日
2012年11月 4日
2012年10月17日
2012年10月12日
2012年10月11日
2012年10月 9日
2012年9月27日
2012年9月24日