• ぼうぼうどりの生物教室
  • ぼうぼうどりの生物教室
  • ぼうぼうどりの生物教室
  • ぼうぼうどりの生物教室
  • ぼうぼうどりの生物教室
  • ぼうぼうどりの生物教室
  • ぼうぼうどりの生物教室
  • ぼうぼうどりの生物教室
WCH8現地研修 鍾乳洞を見学
比較的大きな鍾乳洞でしたが、外の気温は35℃ですが洞内の気温は18℃で涼しかったです。岡山の井倉洞や山口の秋吉洞などは多様な鍾乳石を形を楽しむようなシンプルな照明ですが、この鍾乳洞は赤や青にライトアップされていて、演出が目立ちすぎて好感の持てるものではありませんでした。 …続きを見る
地上26階のビルからの眺望
WCH8の会場近くのビルの26階の展望台から市街地を見下ろしてみた。 …続きを見る
WCH8現地研修 農村民宿を訪問
民宿として利用できる農家がある地域を案内していただいた。気温35℃。猛暑の中を汗だくになって歩いた。 …続きを見る
中国杭州で開催のWCH8でポスター発表
世界両棲爬虫類大会(WCH8)の第8回大会が中国の杭州で開催されています。本校からポスター発表1件、口頭発表1件が参加しています。今日は午後7:30から9:30まで、ポスター発表がありました。 …続きを見る

中国の杭州の市街地

2016年8月16日

中国の杭州の市街地
中国の杭州の街を散策してみました。両替は中国銀行のみと言われて、中国銀行に行きました。タクシーは料金が安くて、利用しやすいです。レンタル自転車も設置されていました。 …続きを見る

中国杭州へ

2016年8月15日

中国杭州へ
16日から開催されるWCH8で、課題研究の成果を発表するために中国の杭州に向かいました。 岡山空港から午前9時10分発の便で海浦東空港に向かい、自動車で杭州に向かいました。上海浦東空港が混在していたので入国手続きまでに1時間半もかかってしまいました。それだけでなく、昨日になって、突然大会会場が変更され、前の会場からさらに車で1時間も離れた場所になったということで ホテルを今日になって変更したりして…続きを見る
国際大会WCH8の会場が前日に変更
杭州市で開催されるG20の影響で、開催前日になって突然WCH8の会場が変更になりました。こんなことってあるのですね。予定されていた会場から自動車で一時間も離れた場所です。ホテルも急きょ変更を余儀なくされました。 事前に予約したホテルはキャンセルできなくて、全額返金はありませんでしたが、金銭的な負担なく、主催者が用意していただいたホテルに宿泊することになりました。 No need to worry,…続きを見る
no image
昼過ぎに、レダン国立公園を出発して、途中でツインタワーに自由時間を過ごしてから、9時にクアラルンプール空港に到着しました。後2時間後には関西国際空港に向けて、飛び立ちます。 全員健康をくずすようなこともなく、元気ですので、ご安心ください。僕の感覚では、たった10日間ですが、すごく成長を感じさせてくれる生徒がいたことは今年も間違いありません。 今回は、英会話担当のマシュ先生にUTHM大学との連絡や研…続きを見る
ツインタワーで自由時間
12日は午後レダン国立公園を出発して、クアラルンプールに移動した。帰国便が深夜なので、8時までツインタワーで自由時間にして、生徒はグループに分かれて夕食を自分たちでとってもらった。 …続きを見る
UTMHサマースクール プログラム修了
8月4日から8月11日までのUTHM大学と連携した教育プログラム(サマースクール)が修了しました。 夜は、修了式と夕食会がありました。修了証書をいただきました。 …続きを見る
研修のまとめをプレゼン
実質上の最終日。これまでの研修のまとめ、考えたことなどを2人一組で発表することになった。 午後2時半にプレゼンを開始するので、それまでが生徒の準備できる時間だ。 生命科学コースでは、「探求Ⅰ」、「探求Ⅱ」、「探求A」と、講義やディスカッションがあったと思うが、経験のない生徒には、かなり大変だと思うけど乗り越えてほしい。 前向きに挑戦する気持ちが大切だ。 …続きを見る

夜のカエル探し

2016年8月10日

夜のカエル探し
カエルを探して、夜の散策をした。 …続きを見る
動物の多様性を学ぶ
動物の多様性の講義とディスカッション、自分たちの学んだことをまとめる作業をしました。 …続きを見る
早朝、バードウォッチング(8日目)
朝食を7時にとって、8時過ぎからバードウォッチングをした。その後、サルやリスをs観察するために公園内を散策した。 …続きを見る
レダン山への登山(7日目)
マレーシア・ジョホール州の国立公園内のレダを確保した形で計画してくれたからこそできた企画で、UTHM大学に感謝することを忘れてはならない。本校とUTHM大学の友好関係を大切にしたい。 …続きを見る
採取した昆虫を標本に
採取した蝶やアリを標本にする作業を体験しました。 …続きを見る
昆虫の多様性を学ぶ(6日目)
UTHM大学からアリの研究で有名なマリアティ先生が来られて、昆虫全般の講義があった。その後、昆虫の採取の仕方、実際の捕獲実習があった。 …続きを見る
植物の多様性を学ぶ(5日目)
午前7時朝食。8時から11時まで熱帯の植物の概説と森林調査の仕方の説明。11時から昼食をはさんで午後4時頃まで森林に入って、2人1組で5m×5mのプロット内の樹木を大学のスタッフの補助で調査しました。夜は8時から9時半まで樹木調査のまとめとディスカッションをしました。 …続きを見る
インターネットの接続ができない
マレーシアに生徒10名を引率して、UTHM大学との連携で実施している環境学習を目的にした海外研修に来ていますが、国立公園内の宿舎でWIFIがないので、HPのUPDATEができない状況になっています。 今は、大学の先生の携帯のデザリングの機能を使っています。保護者の皆さんには、HPでの状況報告を期待させておいて、応えられていないので申し訳ないです。生徒は元気に過ごしておりますので、ご安心ください。 …続きを見る
MT.LEDANGN NATIONAL PARK へ(4日目)
朝7時30分に4WDで宿舎を出て、途中で昼食をとり、レダン国立公園には午後3時過ぎに到着しました。 この公園の名前にもなっているレダン山は、王女. (Puteri Gunung Ledang/The Princess of Mount Ledang)の物語が有名で、映画にもなっています。2004年の映画が有名です。 マレーシア(特にジョホール州)にはジャワからの移民が多いので、ジャワの文化もこの映…続きを見る
‹ 前へ 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11

このページの先頭へ